進路に悩んでいる
中学2年生の女子です。今年は中3になるので、進路を決めなければなりません。でも、私には将来なりたいものがありません。そんな中でどうやって進路を決めたらよいの …
この記事の続きを読む>>-
「勉強するスイッチ」は環境が作る
2017.12.02 子供の未来中学2年生の女の子を持つ母です。一人っ子のせいもあり、家にいることが多くあまり友達と関わることが好きでないようです。来年は受験ですが、特に目標もないようです
この記事の続きを読む>>-
読解力を育てる必要性
2017.11.27 子供の未来小学校5年生の男の子を持つ母親です。本を読むのが嫌いなことが原因なのか、国語の成績が今一つです。特に長い文章になると、いい加減に読んで答えてしまっているよう
この記事の続きを読む>>-
なぜプログラミングが必要なの?
2017.11.25 子供の未来2020年から小学校の必修科目になる「プログラミング」。なぜ今、子どもたちにプログラミングの力が必要なのでしょうか。うすい学園がこの秋、開設した「スタープロ
この記事の続きを読む>>-
スタープログラミングスクールってどんな教室?
2017.11.22 子供の未来うすい学園がこの秋、開設した「スタープログラミングスクール」。小学2年から6年を対象にした同スクール。子どもたちにどんな学びを与えるのか、同スクール代表の和
この記事の続きを読む>>-
口出し過ぎのお母さん
2017.11.02 子供の未来小学生二人の子供を持つ母親です。 私は子供に対して、何かと口を出してしまいます。 活発に優しくなって欲しいので、のびのびと育てたいと思ってはいるのですが・・・。実際は真逆
この記事の続きを読む>>-
VOL3 後継者として思うこと
2017.10.24 子供の未来これからのうすい学園や教育について、若い視点でどうご覧になっているのか――、インタビューしました。 インタビュア 元月刊パリッシュ編集長 土屋
この記事の続きを読む>>-
VOL2.教える側の力とは?
2017.10.23 子供の未来これからのうすい学園や教育について、若い視点でどうご覧になっているのか――、インタビューしました。 インタビュア 元月刊パリッシュ編集長 土屋
この記事の続きを読む>>-
VOL1. 教育業界に関わるまで
2017.10.18 子供の未来これからのうすい学園や教育について、若い視点でどうご覧になっているのか、高崎NEXT校教室長柴崎大海先生にインタビューしました。 イン
この記事の続きを読む>>-
2学期になっても、受験モードに入らない息子
2017.10.12 子供の未来中学3年生の息子なのですが、2学期になっても一向に机に向かう様子がありません。学校の3者面談では、今のままなら大丈夫だから気を抜かないことと言われているのに
この記事の続きを読む>>-
文化祭に行ってみよう
2017.10.06 子供の未来中学・高校受験を間近に控えているお子さんと、志望校の文化祭にいってみてはいかがでしょうか? 学校の雰囲気や在校生の様子を見る絶好のチャンスです。 特に、志望校を迷っていた
この記事の続きを読む>>
-
-
-
-
-
-
-
-
-