進路に悩んでいる
中学2年生の女子です。今年は中3になるので、進路を決めなければなりません。でも、私には将来なりたいものがありません。そんな中でどうやって進路を決めたらよいの …
この記事の続きを読む>>-
中学受験の準備はいつからはじめればいいの?
2017.03.28 子供の未来小学3年生男子の母親です。最近、中等一貫校の受験の話を耳にします。うちの子にも受験させてみようかと考えていますが、学校の勉強だけでは合格は難しいのでしょうか
この記事の続きを読む>>-
「パズル」は理系に強い子を育てる!?
2017.03.27 未分類「パズル」というと、ゲームのひとつと思っている方も多いかもしれません。でも、悩のあらゆる発達に効果があるのです。今や、高齢者のリハビリから宇宙飛行士の訓練に
この記事の続きを読む>>-
うすい学園はなぜ合格者を多数出せるのでしょうか?
2017.03.19 未分類今年の入試も終わりに近づいてきました。 うすい学園は、高いトップ校の合格者を多数出していますが、その理由はどこにあるのかをまとめてみました。
この記事の続きを読む>>-
就寝時間と中学生の心の関係
2017.02.28 子供の未来睡眠時間は8時間が理想? 中学生になると部活や塾があるため、小学生の頃より睡眠時間が少なくなっていませんか?カラダが大きく丈夫になっているので
この記事の続きを読む>>-
将来を見据えた小学4年生の家庭学習
2017.02.27 子供の未来小学4年生になると、成績の差が少しずつ出始め、中学受験する子としない子の勉強の仕方が変わってきます。低学年の頃と同じような家庭学習でいいのかしら?と迷い始め
この記事の続きを読む>>-
群馬県立中央中等教育学校 定員120名中93名の合格者を出した「うすい・・・
2017.02.22 おもしろ受験生活入試速報が飛び交う中、受験生を持つご家庭では、合格発表に一喜一憂していらっしゃるのではないでしょうか? そんな中、今年も驚くべき結果を出したの
この記事の続きを読む>>-
“教え合う”ということに、大きな可能性がある
2017.02.13 子供の未来江戸時代、緒方洪庵の『適塾』や吉田松陰の『松下村塾』は多くの有能な人物を輩出しました。その大きな理由のひとつが、塾生の間に“教え合う”風土があったからだとい
この記事の続きを読む>>-
教えない“塾”って? 自ら体験し、考える『ロボットサイエンススクール』
2017.02.10 勉強のコツ塾というと、「テストの点数を良くするために通う場所」「わからないところを教えてもらうために通う場所」と考えるのが一般的ですね。でも敢えて「すぐ
この記事の続きを読む>>-
中高一貫校入試は答えだけでなくプロセスが大切!
2017.01.26 おもしろ受験生活最近の中高一貫校入試では、答えそのものより、それに至るまでのプロセスを重視している傾向があります。答えが合っているからいいのではなくて、どうやってその答えを
この記事の続きを読む>>-
子どもの能力は遺伝ではない!
2017.01.24 子供の未来「私も夫も理数系が苦手だったから、うちの子どもも理数系が苦手なんでしょうか」、そんな相談をされる親御さんがいらっしゃいます。子どもの能力は親からの遺伝で決まるのでしょうか
この記事の続きを読む>>
-
-
-
-
-
-
-
-
-